グループ旅行・社員旅行の幹事になるだけで、ふるさと納税を使って超お得な税金還付を受ける裏技をご紹介
今回の話は超お得なお話しです!皆様、今年はグループ旅行・社員旅行の幹事になって下さい!ふるさと納税の寄付金の税金還付が超お得に受けられる裏技をご紹介します。
今年のグループ旅行・社員旅行は千葉にしてください!千葉に素敵な施設があるのです!幹事になるとお得な裏技は記事の中段に記載してます!まずは施設のご案内。
太陽と星が輝く宿 季楽〜KIRA〜
寄付先:千葉県 いすみ市
寄付金額:¥200,000
ふるさと納税サイト:ふるさとチョイス
※平日のみ使用可能
最大20名が宿泊できる一棟貸し切りリゾート!2018年7月にリニューアルオープン。館内はバリ島から直輸入の雑貨によるインテリアでリゾート感を演出!
そしてこの施設の設備が凄い!
リゾートホテル・別荘の個室 一棟貸切!5ベッド、室内プール、露天風呂、岩盤浴、サウナ付き!
敷地はなんと300坪。その中に15メートルの室内プールがあって!露天風呂があって!岩盤浴もあって!サウナもある!?中庭にはパラソルもあり南国気分を味わうことができます!Wi-Fiも完備されており、お仕事、SNSをご利用にも困ることはありません!
[metaslider id=519]それでは何故幹事になるとふるさと納税の税金還付でお得になるのかをご紹介致します。
宿泊費を集めてそのままふるさと納税で寄付をしましょう!
該当のふるさと納税は20万円の寄付金になるのですが、ふるさと納税を使わずにKIRAの宿泊予約が可能なairbnbで宿泊予約をした場合の比較を致します。
【夏休み期間の7月24日~25日の宿泊で大人16名で予約した場合】
◆ふるさとチョイスでふるさと納税:200,000円
◆KIRA宿泊費:181,608円
※20名迄は追加料金7,980円
つまり幹事になりふるさとチョイスでふるさと納税経由で予約(200,000円)を行い、自分を除く15名分宿泊費を徴収することで自分の宿泊費である11,350円(16名分の宿泊費181,608)+差額18,392円(200,000円-16名分の宿泊費181,608)で200,000円分の税金還付が受けられるのです!
自己負担額1:宿泊費11,350円
自己負担額2:ふるさとチョイス20万円の申し込み額-16名分の宿泊費18,392円
自己負担額合計:29,742円
税金還付対象:200,000円
わずか、3万円の自己負担で旅行に行きつつ、20万円分の還付が受けられるのです!
airbnbの予約サイトでは16名分までしか予約ができませんでしたが、KIRA公式サイトには最大20名の宿泊が可能とあるので、20名の宿泊プランであれば、20名分の宿泊費は上記16名分の宿泊費+4名×7980円となるので、213,528円になり、更にお得です。
【夏休み期間の7月24日~25日の宿泊で大人20名で予約した場合】
◆ふるさとチョイスでふるさと納税:200,000円
◆KIRA宿泊費:213,528円
自己負担額1:宿泊費10,676円
自己負担額2:0円(ふるさとチョイス20万円の申し込み差額なし)
自己負担額合計:10,676円
税金還付対象:200,000円
つまり、1万円の支払で旅行に行きつつ!20万円分の還付が受けられるのです!
1万円の自己負担額で20万円の還付が受けられるケースはないと思います!
KIRAの宿泊はairbnbで宿泊予約が可能となりますので、ご自分の日程と人数で調査をしてみて下さい。
ふるさと納税での控除額限度は人によって異なるため、20万円の寄付金で控除が受けられる人に限られますが、仲間や会社のために幹事となって、皆の役に立ちながら、ふるさと納税を活用し超お得に税金還付を受けてみてはいかがでしょうか?